兵庫県の老人ホーム・介護施設一覧
サービス付き高齢者向け住宅
エイジフリーハウス神戸霞ヶ丘
入居費用 20.3万円~26.6万円 月額費用 20.2万円~22.3万円 |
|
兵庫県神戸市垂水区霞ヶ丘1丁目4番24号 | |
山陽電鉄「霞ヶ丘駅」から徒歩10分 JR山陽本線「垂水駅」から徒歩12分 |
ピック病やうつ病、パーキンソン病、アルツハイマー、がん・末期癌、ペースメーカーなど医療依存度が高い方の受け入れも行っている施設です。
山陽電鉄「霞ヶ丘駅」から徒歩10分のアクセス良好な施設です。遠方にお住まいのご家族様やご友人様もお気軽にご来訪いただけます。
24時間介護士が常駐しているだけでなく、訪問介護も充実している施設です。医療面や介護面が不安な方も安心してお過ごしいただけます。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
【動画あり】キャメロット長田
入居費用 20万円 月額費用 19.0万円 |
|
兵庫県神戸市長田区四番町2丁目1-6 | |
神戸市西神・山手線「上沢駅」から徒歩2分 神戸高速東西線「大開駅」から徒歩8分 |
2023年8月オープンの比較的新しい施設です。築浅で施設全体が綺麗なだけでなく、神戸市市営地下鉄「上沢駅」から徒歩2分とアクセス良好な点も魅力的。
24時間・365日介護スタッフも看護師が常駐している施設です。各お部屋は、18~26㎡と広々とした空間が確保されているため、車椅子をご利用の方も安心してお過ごしいただけます。
ストーマ(人工肛門)や尿バルーン・カテーテル、たん吸引、寝たきり、筋委縮性側索硬化症、ペースメーカーなど医療依存度が高い方もご入居いただける施設です。
施設の詳細を見る住宅型有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム Petite Jam(プチジャム)
入居費用 10万円 月額費用 9.8万円~19.8万円 |
|
兵庫県加古川市野口町良野1762 | |
JR神戸線「加古川駅」から徒歩20分 |
24時間介護士&看護師が常駐している安心・安全な施設です。居室にはナースコールが完備されています。
保護猫カフェが併設されているため、日々癒しを感じながら過ごせる施設です。
高額な入居金はありません。経済面が不安な方も一度ご相談ください。
施設の詳細を見るグループホーム
グループホームひまわりの家
入居費用 50万円 月額費用 15.5万円 |
|
兵庫県神戸市灘区都通3-2-5 | |
阪神「西灘駅」から徒歩3分 |
日中は看護師が在籍。施設内にはデイサービスが併設されているため、リハビリに力を入れたい方にも最適な環境です。
24時間365日、介護士常駐の安心・安全な環境です。初めての施設暮らしの方にもおすすめできる環境です。
全18室の小規模施設です。小規模施設のため、細部まで行き届いたきめ細やかなケアを受けられます。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
ふれんど神戸中山手苑
入居費用 48万円 月額費用 15.6万円 |
|
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目8-5 | |
神戸市営地下鉄山手線「県庁前・大倉山駅」から徒歩10分 |
栄養バランスに配慮された食事が提供されます。いつでも出来立ての美味しい料理が提供されますので、日々の楽しみになるでしょう。
毎朝モーニングコールを行っています!モーニングコールを通して、日々の健康管理を行っています。また、日々のゴミ出しを含む生活サービスにも対応しています。
全ての居室には緊急コールボタンがあります!また24時間体制でスタッフが常駐しているため、万が一の時でも安心です。
施設の詳細を見る介護付有料老人ホーム
チャームスイート神戸北野
入居費用 0万円~780万円 月額費用 20.1万円~33.1万円 |
|
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目2番13号 | |
・地下鉄西神・山手線「新神戸駅」より徒歩6分 ・JR東海道本線、地下鉄西神・山手線「三宮駅」、 阪急電鉄神戸線、阪神電鉄本線「神戸三宮駅」より徒歩約15分 |
24時間介護士常駐、日中は看護師が在籍した安心・安全な施設です。また施設内は日当たりが良く、日々明るい気持ちでお過ごしいただけます。
地下鉄西神・山手線「新神戸」駅より徒歩6分のアクセス良好な施設です。遠方にお住まいのご家族様もお気軽にご来訪いただけます。
糖尿病・インスリンや人工透析、ペースメーカー、尿バルーンなどの医療依存度が高い方もご入居いただける施設です。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
IYASAKA伊丹
入居費用 10万円 月額費用 12.7万円~19.4万円 |
|
兵庫県伊丹市野間北1-8-34 | |
阪急伊丹線「新伊丹」駅より、徒歩約25分 |
全室個室で完全プライベートの空間です。開放的な空間で伸び伸びとお過ごしいただけます。またご家族様とのお出かけも可能。自由にストレスない生活を実現できます。
厳しいルールや規則はございません!ご入居者様の自分らしい暮らしを施設スタッフが全面サポートします。施設周辺には、商業施設があるため、気分転換にお出かけするのもいいですね。
24時間サポート付き!おひとり暮らしの心配事や家事負担を軽減できます。またお食事サポートをはじめ、介護保険サービスのご利用が可能です。要介護の方も安心してご入居いただけます。
施設の詳細を見る住宅型有料老人ホーム
グッドタイム リビング 尼崎新都心
入居費用 132.6万円~2380万円 月額費用 26.9万円~79.9万円 |
|
兵庫県尼崎市潮江1-3-34 | |
JR「尼崎駅」から徒歩約5分 |
JR「尼崎」駅より徒歩約5分、大型商業施設や協力医療機関の病院も隣接しているため、生活の便も充実し安心して生活いただける環境にあり、ゲストの皆さまは、ご家族と一緒にお買い物やお食事を楽しまれたり、お一人での散歩や映画を見に行かれるなど、ゲストハウスでの生活を楽しまれていらっしゃいます。
賑わいのある毎日を創造する「グッドタイムクラブ」を毎日4~5つ実施。
毎食2種類から選べる多彩な料理をはじめ、四季折々のスペシャルメニューもご用意。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
フォーユー宝塚Ⅱ
入居費用 10万円 月額費用 13.6万円 |
|
兵庫県宝塚市安倉南2-5-26 | |
阪急宝塚線「宝塚駅」から阪神バス「鳥島バス停」下車 徒歩約6分 |
各お部屋は、18.60~20.43㎡と広々とした空間が確保されています。車椅子の方でも安心してお過ごしいただけます。また全室個室でプライベート空間が重視されている点も魅力的です。
施設は幹線道路からすぐの利便性が高い立地に位置しています。また、施設周辺には飲食店が多数あり、ご家族様との外食にも最適な立地です。
24時間スタッフが常駐している安心・安全な施設です。また全45部屋と小規模で、きめ細かく行き届いたサポートを受けられます。
施設の詳細を見る介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム 甲南山手
入居費用 30万円~1830万円 月額費用 19.8万円~44.8万円 |
|
兵庫県神戸市東灘区本庄町1-10-2 | |
JR東海道・山陽本線「甲南山手駅」から徒歩8分 阪神本線「深江駅」から徒歩12分 |
『口から食べる』という事を大事に、K(口から)T(食べる)バランスチャートという形で13項目のポイントを見える化!
オリジナルブレンドのアロマで心穏やかな空間で生活していただけます。
1階に保育園を併設。子どもたちとの交流や、元気な声を聴きながらの生活を楽しめます。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
エクセレントライフ美穂が丘
入居費用 18万円~19.5万円 月額費用 16.3万円~16.8万円 |
|
兵庫県神戸市西区美穂が丘5丁目101-8 | |
神戸電鉄粟生線「押部谷駅」から徒歩10分 |
神戸電鉄粟生線「押部谷駅」より徒歩約8分。「有馬温泉」へ車で約30分、「三ノ宮」へは車で約30分でアクセス良好な施設です。
『おばやしクリニック』が近在。定期的に往診することができます。緊急時には即座にドクターに連絡する体制が整っています。
クリスマス会や野菜植えなどさまざまなイベントやレクリエーションが企画されている施設です。
施設の詳細を見る介護付有料老人ホーム
チャームスイート宝塚売布
入居費用 0万円~480万円 月額費用 19.7万円~30.2万円 |
|
兵庫県宝塚市売布4丁目1番25号 | |
阪急宝塚線「売布神社駅」より徒歩約2分 |
阪急宝塚線「売布神社」駅より徒歩約2分のアクセス良好な施設です。遠方にお住まいのご家族さまもお気軽にご来訪いただけます。
糖尿病・インスリンや人工透析、ペースメーカー、アルツハイマーなどの医療依存度が高い方もご入居いただける施設です。
24時間介護士常駐、日中は看護師が在籍した安心・安全な施設です。介護面や健康面が不安な方もご入居いただけます。
施設の詳細を見る住宅型有料老人ホーム
ナッセケアベイス宝塚
入居費用 8万円~14万円 月額費用 10.7万円~16.2万円 |
|
兵庫県宝塚市伊孑志1-8-45 | |
阪急今津線「逆瀬川駅」から徒歩3分 |
阪急今津線「逆瀬川駅」より徒歩3分の好立地。施設周辺は閑静な住宅街のため、日々落ち着いた暮らしを実現できます。また喫茶店も多いため、気分転換にお出かけするのもおすすめです。
パーキンソン病の方へのケア・サポートに特化した施設です。パーキンソン病をお持ちの方に向けた集中的なリハビリテーションを実施。身体機能面およびADLの維持・改善を目指しています。
24時間365日、介護士・看護師が常駐した施設です。また理学・作業療法士・言語聴覚士も在籍。神経難病に対して専門的なアプローチを行ってくれます。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
ハートフルコスモス神戸Ⅳ番館
入居費用 28.5万円~154.5万円 月額費用 18.3万円~20.3万円 |
|
兵庫県神戸市中央区神若通4丁目2番19号 | |
阪急春日野道駅から徒歩約10分 |
1階に広々としたレストランスペースをご用意いたしました。毎日のお食事はもちろんのこと、シーズンごとに様々なイベントを企画しています。
各居室にトイレ、浴室、洗面、キッチン、収納設備も完備しています。プライバシーを守った上で、ご自身でできない部分はケアスタッフがお手伝いしますので安心・安全に暮らしていただけます。
賃貸マンション形式ですので、各居室は皆様の『ご自宅』です。従来の高齢者施設にある様々な利用規則はありません。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
コ・クール和田岬
入居費用 15.3万円~20.4万円 月額費用 16.3万円~18.4万円 |
|
兵庫県神戸市兵庫区笠松通6丁目4-11 | |
神戸市営地下鉄海岸線『和田岬駅』より徒歩3分 JR山陽本線『和田岬駅』より徒歩2分 |
介護スタッフが24時間常駐しているため、日々安心・安全な環境の中、お過ごしいただけます。
施設内には訪問介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)、居宅介護支援を併設しています。万が一の時でもスピーディーに対応できる体制です。
市営地下鉄海岸線「和田岬駅」から徒歩5分のアクセス良好な施設です。施設周辺は閑静な住宅街のため、日々落ち着いた暮らしを実現できます。
施設の詳細を見るサービス付き高齢者向け住宅
ハミングバード
入居費用 12.8万円 月額費用 12.1万円 |
|
兵庫県尼崎市神田北通6丁目172 | |
阪神線「出屋敷駅」から徒歩10分 |
24時間介護士常駐の安心・安全な施設です。居室数は全20室と小規模で、きめ細かく行き届いたケアが受けられます。
施設内には広いダイニングルームが設置されており、誰でもいつでもくるろげる空間があります。ダイニングルームでは、ご入居者様同士の交流も深められます。
阪神本線 「出屋敷駅」より 徒歩11分、阪神本線 「尼崎駅」より徒歩12分とアクセス良好な施設です。遠方にお住まいのご家族様もお気軽にご来訪いただけます。
施設の詳細を見るグループホーム
ゆうとぴ庵西神戸
入居費用 0万円 月額費用 9.2万円 |
|
兵庫県神戸市長田区長尾町2丁目13番14号 | |
(1) 神戸市営地下鉄・山陽電車 「板宿駅」徒歩15分 (2) 神戸市バス 11系統・13系統・110系統 「育英高校前」徒歩5分 |
入居金0円。低価格で高品質なサービスが魅力的な施設です。24時間介護士が常駐しており、健康面や介護面が不安な方も安心です。
施設内は日当たりが良く、日々明るい気持ちでお過ごしいだけます。またバリアフリー設計が施されているため、車椅子の方でも快適にお過ごしいただけます。
お正月、節分、お花見、クリスマスに合わせてイベント食が提供されています。もちろん栄養バランスにも考慮された食事メニューです。
施設の詳細を見る兵庫県における老人ホーム入居・利用の費用相場
都道府県 | 平均値 | 中央値 | ||
---|---|---|---|---|
入金一時金 | 月額利用料 | 入金一時金 | 月額利用料 | |
兵庫県 | 166.7万円 | 17.1万円 | 14.8万円 | 15.0万円 |
兵庫県の老人ホームの費用相場は、平均値で入金一時金が166.7万円、月額利用料は17.1万円となっています。
中央値では入金一時金が14.8万円、月額利用料が15.0万円です。
平均値はデータの合計値をデータの個数で除したもので、中央値はデータを順に並べたときに中央に来る値をデータです。そのため、平均値のデータは、極端に大きな値や小さな値の影響を受けやすいのが特徴です。
兵庫県にある老人ホームの中には、入居一時金で数百万円必要な施設も多数見受けられ、これらの施設が平均値を押し上げていると推測されます。
兵庫県の費用相場を、全国及び近畿エリアの他府県と比べると以下の通りです。
都道府県 | 平均値 | 中央値 | ||
---|---|---|---|---|
入金一時金 | 月額利用料 | 入金一時金 | 月額利用料 | |
兵庫県 | 166.7万円 | 17.1万円 | 14.8万円 | 15.0万円 |
全国 | 105.7万円 | 15.9万円 | 10.0万円 | 14.0万円 |
大阪府 | 64.1万円 | 14.7万円 | 10.0万円 | 13.3万円 |
滋賀県 | 73.3万円 | 15.4万円 | 14.4万円 | 14.7万円 |
京都府 | 176.9万円 | 18.4万円 | 16.8万円 | 17.0万円 |
奈良県 | 20.9万円 | 11.7万円 | 10.0万円 | 14.4万円 |
和歌山県 | 20.9万円 | 11.7万円 | 10.0万円 | 10.8万円 |
近隣府県と比較すると、大阪府よりやや高額、京都府とほぼ同水準となっています。
兵庫県における老人ホーム入居・利用の費用相場(施設種別)
施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||
---|---|---|---|---|
入金一時金 | 月額利用料 | 入金一時金 | 月額利用料 | |
介護付き 有料老人ホーム |
596.8万円 | 25.5万円 | 62.5万円 | 22.6万円 |
住宅型 有料老人ホーム |
406.1万円 | 20.3万円 | 20.0万円 | 14.9万円 |
サービス付き 高齢者向け住宅 |
46.9万円 | 16.9万円 | 14.6万円 | 16.1万円 |
グループホーム | 15.3万円 | 14.3万円 | 15.0万円 | 13.9万円 |
ケアハウス | 70.4万円 | 16.1万円 | 20.0万円 | 14.5万円 |
高齢者住宅 | 9.4万円 | 10.9万円 | 6.0万円 | 10.1万円 |
兵庫県における老人ホーム入居・利用の費用相場を上表の通りまとめました。
全国の老人ホームの施設別費用相場は以下の通りです。
施設種別 | 平均値 | 中央値 | ||
---|---|---|---|---|
入金一時金 | 月額利用料 | 入金一時金 | 月額利用料 | |
介護付き 有料老人ホーム |
369.0万円 | 23.7万円 | 30.0万円 | 20.1万円 |
住宅型 有料老人ホーム |
82.3万円 | 13.9万円 | 6.0万円 | 12.3万円 |
サービス付き 高齢者向け住宅 |
24.1万円 | 16.2万円 | 10.8万円 | 15.1万円 |
グループホーム | 7.9万円 | 12.4万円 | 0万円 | 12.7万円 |
ケアハウス | 39.6万円 | 11.2万円 | 0万円 | 10.3万円 |
高齢者住宅 | 62.0万円 | 12.9万円 | 15.0万円 | 11.4万円 |
兵庫県の老人ホームは、高齢者住宅を除きすべての施設で全国の老人ホームの相場よりも高額です。
介護付き有料老人ホームは平均値で入居一時金が600万円近い金額となっており、全国平均(369.0万円)よりもかなり高額となっています。
また住宅型有料老人ホームも入居一時金が406.1万円と全国平均(82.3万円)から突出して高額となっています。
これらの老人ホームには、入居一時金が1,000万円以上になる施設も多く、高級志向の老人ホームも多くあるのも特徴といえるでしょう。
兵庫県における老人ホームの施設数(施設種別)
施設種類別の施設数 | 施設数 | 75歳以上1千人あたり施設数(兵庫県) | 75歳以上1千人あたり施設数(全国平均) |
---|---|---|---|
合計 | 9,383 | 11.71 | 11.31 |
訪問型介護施設 | 2,909 | 3.63 | 3.09 |
通所型介護施設 | 2,432 | 3.04 | 3.05 |
入所型介護施設 | 1,374 | 1.71 | 2.01 |
特定施設 | 240 | 0.30 | 0.30 |
居宅介護支援事業所 | 1,753 | 2.19 | 2.12 |
福祉用具事業所 | 675 | 0.84 | 0.74 |
施設種類別の定員数 | 定員数 | 75歳以上1千人あたり定員数 | |
---|---|---|---|
兵庫県 | 兵庫県 | 全国平均 | |
入所定員数(入所型) | 51,563 | 64.36 | 70.92 |
入所定員数(特定施設) | 19,289 | 24.08 | 17.60 |
兵庫県における老人ホームの施設数を上表の通りまとめました。
介護施設数の全国合計は206,328件で、全国平均は4,390件です。兵庫県の介護施設数は9,383件と全国平均を大きく上回っています。
出典:日本医師会「地域医療情報システム」
※集計項目(A)を「介護施設数(合計)」にして集計
入所定員数(入所型)の全国平均は27,536人、入所定員数(特定施設)の全国平均は6,834人です。兵庫県では入所型・特定施設ともに定員数が全国平均を上回っていることが分かります。
出典:日本医師会「地域医療情報システム」
※集計項目(A)を「入所定員数(入所型)」「入所定員数(特定施設)」にして集計
一方75歳以上1千人あたり定員数でみると、入所定員数(入所型)は全国平均を6.56人下回っています。これは、入所型施設が入所の可能性のある人に対して少ないことを意味しています。
老人ホームを利用する際には、希望の施設に入所できない可能性もあるため、留意しておく必要があるでしょう。
兵庫県における要介護・要支援の認定者数(要介護度別)
都道府県 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兵庫県 | 66,132 | 58,044 | 63,810 | 47,378 | 39,092 | 38,437 | 25,697 | 338,590 |
兵庫県における要介護・要支援の認定者数は、合計で338,590人です。
兵庫県が2022年3月に発表した「兵庫県高齢者居住安定確保計画」によると、兵庫県の高齢者(65歳以上)人口は約155万人とされています。
また、今後2025年には団塊世代全員が75歳以上の後期高齢者となり、2040年には団塊ジュニア世代が65歳以上となることから、今後も高齢者人口の増加が見込まれます。
特に介護ニーズの高い85歳以上人口が急速に増加することが見込まれることから、要介護・要支援の認定者数も増加が予想されます。
兵庫県における老人ホームの動向や特徴とは?
兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海に接する広い県で、人口は全国で7番目に多い都道府県です。
そんな兵庫県における老人ホームの動向や特徴についてご紹介します。
人口に対して老人ホームの数は少なめ
兵庫県の人口は全国7番目、近畿地方では大阪府についで人口の多い都道府県ですが、それに対して老人ホームの施設数は多いとは言えない状況です。
これは兵庫県の立地条件が大きな要因となっています。
兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海に接しており、中央には六甲山を始めとする山地が広がっています。
そのため、平野部が少なく施設を建設する条件が厳しいことから、施設建設が進みにくい環境にあります。
また、芦屋市や姫路市などの一部地域では、社員寮や社宅といった既存の施設の老人ホームへの転用が認められておらず、新規の老人ホーム建設は行われているものの十分な状態ではありません。
実際に高額な老人ホームでも空き室がそれほど多くないというのが現状です。
高額な老人ホームも多い
兵庫県の老人ホームの費用相場は、平均値で入居一時金が166.7万円、月額利用料が17.1万円、中央値で入居一時金が14.8万円、月額利用料が15.0万円となっています。
平均値、中央値ともに全国の都道府県でみても、東京都、神奈川県、京都府についで4番目に高い費用相場となっています。
特に平均値が高くなっており、高額な老人ホームが多いのが特徴で、入居一時金が1,000万円超、月額利用料が20万円以上となっている施設も珍しくありません。
費用相場が高い理由には、県庁所在地の神戸市を中心に地価の高い地域が多いことが挙げられます。
さきほどもご紹介した通り、兵庫県は海と山に囲まれた地形のため、施設を建設できる場所が限られています。
また、近年兵庫県の高齢者人口は増加傾向にあり、人口に対する施設の数が追いついていないことも利用料金の高額化に影響していると推測されます。
兵庫県で老人ホームを利用する場合には、ある程度の出費を念頭にしておく必要があるでしょう。
自然や文化遺産も多く充実度が高い
兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海に接しており、都道府県の中でも有数の広い土地を有しています。
瀬戸内海沿岸部は日本有数の重化学工業の集積地となっている一方で、但馬・丹波地方や淡路島など、自然豊かな土地が広がっているなど、さまざまな魅力のある都道府県です。
神戸の外国人居留地や中華街、姫路城など文化的遺産や観光名所も豊富なのも特徴です。
有馬温泉や城崎温泉など、全国的に有名な温泉地も抱えています。
老人ホームの中には、これらの魅力あふれる場所にレクリエーションに行く施設も多く、高齢者が充実した余生を過ごす場所としては、非常に魅力ある場所といえるでしょう。
兵庫県の老人ホーム探しでよくある質問
最後に兵庫県の老人ホーム探しでよくある質問として、以下の質問に回答していきます。
- 兵庫県にある老人ホームを選ぶ際のポイントを教えてください
- 兵庫県の介護施設や老人ホームでは、見学を行っていますか?
- 兵庫県で認知症に対応できる施設はどこですか?
- 兵庫県で入居費用無料の施設はどこですか?
兵庫県にある老人ホームを選ぶ際のポイントを教えてください
兵庫県にある老人ホームを選ぶ際には、以下のポイントに注意して選ぶと良いでしょう。
- 立地・アクセス
- 施設の設備とサービス内容
- スタッフとの相性
- 料金
立地・アクセス
1つ目のポイントは立地・アクセスが利用者の要望にあっているかどうかです。
老人ホームの利用者は介護を中心とした人や、自立した生活を送れる人などさまざまなため、その人にあった施設や環境が周辺に整った立地の老人ホームを選ぶ必要があります。
例えば、自立した生活を送れる人なら、周辺に日常生活に必要なスーパーや病院があるかなどをチェックしましょう。
また、介護を中心とする場合には、家族が通いやすい立地であるかどうかも重要です。周辺に公共交通機関や駐車場があるかなども含めてチェックしておきましょう。
施設の設備とサービス内容
2つ目のポイントは施設の設備とサービス内容です。
老人ホームは、施設によって提供するサービス内容や設備が異なります。
食事やレクリエーション、リハビリテーション、レクリエーションの内容、個室の有無などをチェックしましょう。
スタッフとの相性
老人ホームでは、働いているスタッフと長い時間を過ごすことになるため、相性は非常に大切な要素です。
スタッフのスキルやコミュニケーション能力、サポート体制などをチェックしておきましょう。
料金
老人ホームの利用で発生する費用は、かなりの負担です。
入居一時金や月額費用、オプションにかかる費用などを総合的に検討し、無理のない施設に入居するようにしてください。
兵庫県の介護施設や老人ホームでは、見学を行っていますか?
兵庫県の介護施設や老人ホームの多くが、見学に対応しています。
見学は事前に予約が必要なことがほとんどですので、都合の良い日に予約をしてから訪問してください。
見学時には、施設の雰囲気や設備、スタッフの対応などを確認し、気になることがあれば遠慮なく質問しましょう。
兵庫県で認知症に対応できる施設はどこですか?
兵庫県で認知症に対応できる老人ホームや介護施設は複数あります。
こちらからご確認ください。
兵庫県の認知症に対応している施設一覧
兵庫県で入居費用無料の施設はどこですか?
兵庫県には、入居費用無料で利用できる施設が複数あります。
こちらからご確認ください。
兵庫県の入居費用が無料の施設一覧