老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員

 

相談員紹介

老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員
無料で簡単診断

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム、介護施設を、担当相談員と二人三脚で見つけることができる無料ご紹介サービスです。初めての老人ホーム、介護施設選びは難しく大切なご家族のために絶対失敗したくないもの。経験豊富な相談員が施設選びを納得いくまでお手伝いいたします。今回は「笑がおで介護紹介センター」奥田相談員をご紹介いたします。

明るく・前向きな中部エリアのムードメーカーが目指すのは、お客様を笑顔にする施設紹介

老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員

話題作りや円滑なコミュニケーションが強み

笑がおで介護紹介センター、中部エリアチームに所属している奥田です。中部エリアチームでは、大阪市内や大阪市周辺、北は兵庫県まで担当しています。 介護現場の相談員としてのキャリアが現在で6年目になります。前職は製薬会社の営業職に就いていました。医療と介護の業界区分は異なりますが、「人を助ける仕事」として誇りを持っています。

老人ホーム・介護施設の相談員のやりがい

お客様のご要望やニーズを汲み取ってご入居におつなぎできた時は、やりがいを感じます。 お値段やリハビリの有無、介護サービスの質など、お客様がご入居前に不安に感じていることをクリアすることが何よりも大切だと考えています。お客様の不安がなくなり、安心してご入居いただけた時は本当に嬉しいです。

自身の強みはヒアリングを大切に
どんな時もお客様を笑顔にする

どんな時も冷静に、ヒアリングを大切にできることです。 ご依頼をいただくお客様の中には、暴言や暴力がひどくご家族様では対応しきれなくなり、藁にもすがる思いで、ご相談いただくことがあります。 一刻も早く施設をお探ししたいものですが、慌てず冷静に、じっくりお話を聞いて「大丈夫ですよ。すぐに施設を見つけますし、安心してください。」とお伝えしています。 また、私は「中部チームのムードメーカー」な部分も強みかもしれません。

中部チームのムードメーカー

多趣味であることや話題作りが得意なので、ムードメーカーと言っていただくことがあります。 私自身バンドを趣味でやっていまして。お客様が参加される施設のレクレーションでは、ギターで演歌を弾いて皆さんに和んでいただくこともあります。また、日本全国の花火大会を巡ることも好きで、お客様の地域に合わせて花火大会の話題を出すこともできます。 さらにチーム全体の朝礼では、仕事の話に入る前に、休日の過ごし方や趣味の話をすることが多いです。雑談を入れて、チーム力を深めています。このようにいつもチーム一丸となって仕事をしているので、介護施設を探すスピードが早いと思います。

老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員

お客様とのコミュニケーションで大切にしていること

認知症の有無や要介護度などの、お客様の生活で一番不安になる部分は丁寧に確認することです。 どんなにお急ぎの案件でもヒアリングを徹底し、すべてのご要望をお聞きしてから、ご案内をするようにしています。

印象的なご相談エピソード

娘様への暴言が目立つお客様のご入居のお手伝いをしたことがありました。 そのお客様は、面談に行き老人ホームのワードを出すだけで「俺はまだそんなところ入らない!」とお怒りになられていて。娘様も大変な思いをされていました。 でも、そんな時こそ介護施設紹介のプロフェッショナルの出番だと思って、コミュニケーションを工夫しました。 数は少ないですが温泉が併設された施設があるため、そちらを紹介し「温泉に入って美味しいものを食べて、ゆっくりしませんか?」とお話しさせていただきました。「老人ホームに一生入らないといけません」なんて声をかけると誰でも嫌じゃないですか。 また、「お医者さんも、リハビリの療養期間で少し温泉とか入った方がいいと言っていますよ!」とお声がけさせていただきました。結果、安心した気持ちでスムーズにご入居におつなぎできました。 ご入居されて数日後に、娘様からお手紙が届いたんです。そこには「どこからも断られて、どこにも行けなかった父ですが、入居できて本当に安心しています。奥田さんが担当でよかったです。親身になっていただいて、大変感謝しています。」と書かれていました。 精神疾患をお持ちのお客様は、入居を断られてしまったり、コミュニケーションがうまくいかなかったりしますが、頑張ってよかったと心から思いました。

これからのビジョン

自分自身の趣味や特技を活かしながら、お客様を笑顔にしたいと思っています。 また、清潔感や身だしなみなど、「見られている」意識を持って、常に笑顔で仕事がしたいです。

笑がおで介護紹介センター/中部エリア担当
相談員 奥田(おくだ)

明るく・前向きなムードメーカーが目指すのは「お客様を笑顔にする施設紹介」

無料で簡単診断

この記事の関連記事

老人ホーム・介護施設の相談員|中尾相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|中尾相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|S 相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|S 相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|S 相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|S 相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|奥田相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|角谷相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|角谷相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|O 相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|O 相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|濱崎相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|濱崎相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設の相談員|湯田相談員

老人ホーム・介護施設の相談員|湯田相談員

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

「笑がおで介護紹介センター」は、お客様に最適な老人ホーム…

老人ホーム・介護施設を探す

都道府県をクリックすることで選択したエリアの市区町村や駅・路線などから老人ホームを探すことができます。

人気記事ランキング

パーキンソン病が進むとどうなる?重症度分類と治療方法をご紹介 パーキンソン病が進むとどうなる?重症度分類と治療方法をご紹介
パーキンソン病が進むとどうなる?重症度分類と治療方法をご紹介

パーキンソン病が進むとどうなる?重症度分類と治療方法をご紹介

パーキンソン病は、神経変性疾患の一つとして、運動機能障害を主…

パーキンソン病の精神症状とは?4大症状と並ぶ代表症状の特徴と治療法をくわしく解説 パーキンソン病の精神症状とは?4大症状と並ぶ代表症状の特徴と治療法をくわしく解説
パーキンソン病の精神症状とは?4大症状と並ぶ代表症状の特徴と治療法をくわしく解説

パーキンソン病の精神症状とは?4大症状と並ぶ代表症状の特徴と治療法をくわしく解説

パーキンソン病は、運動機能障害だけでなく、多岐にわたる非運動…

パーキンソン病治療薬の悩み「ウェアリングオフ」と「ジスキネジア」!原因と治療法をわかりやすく解説 パーキンソン病治療薬の悩み「ウェアリングオフ」と「ジスキネジア」!原因と治療法をわかりやすく解説
パーキンソン病治療薬の悩み「ウェアリングオフ」と「ジスキネジア」!原因と治療法をわかりやすく解説

パーキンソン病治療薬の悩み「ウェアリングオフ」と「ジスキネジア」!原因と治療法をわかりやすく解説

「ウェアリングオフやジスキネジア」って、一体どんなもの?と疑…

パーキンソン病の原因とは?日常生活でもできる4大症状への対処方法 パーキンソン病の原因とは?日常生活でもできる4大症状への対処方法
パーキンソン病の原因とは?日常生活でもできる4大症状への対処方法

パーキンソン病の原因とは?日常生活でもできる4大症状への対処方法

パーキンソン病は、神経変性疾患の一つとして、運動機能の低下や…

パーキンソン病でうつ病になる?一般的なうつとパーキンソン病のうつ症状の違いと治療方法 パーキンソン病でうつ病になる?一般的なうつとパーキンソン病のうつ症状の違いと治療方法
パーキンソン病でうつ病になる?一般的なうつとパーキンソン病のうつ症状の違いと治療方法

パーキンソン病でうつ病になる?一般的なうつとパーキンソン病のうつ症状の違いと治療方法

「パーキンソン病と心の不調は深い関係があるの?」と疑問に思っ…

パーキンソン病はなぜリハビリ療法をするの?代表的な症状とリハビリのポイントを解説 パーキンソン病はなぜリハビリ療法をするの?代表的な症状とリハビリのポイントを解説
パーキンソン病はなぜリハビリ療法をするの?代表的な症状とリハビリのポイントを解説

パーキンソン病はなぜリハビリ療法をするの?代表的な症状とリハビリのポイントを解説

パーキンソン病の治療において、薬物療法と並んで重要な役割を担…

パーキンソン病は治療可能?新しい治療の効果と注意すべきポイントとは パーキンソン病は治療可能?新しい治療の効果と注意すべきポイントとは
パーキンソン病は治療可能?新しい治療の効果と注意すべきポイントとは

パーキンソン病は治療可能?新しい治療の効果と注意すべきポイントとは

パーキンソン病の治療に関する関心は高まっていますが、「完治す…

パーキンソン病は遺伝するの? 家族が知りたい遺伝と治療の関係をご紹介 パーキンソン病は遺伝するの? 家族が知りたい遺伝と治療の関係をご紹介
パーキンソン病は遺伝するの? 家族が知りたい遺伝と治療の関係をご紹介

パーキンソン病は遺伝するの? 家族が知りたい遺伝と治療の関係をご紹介

「パーキンソン病って、遺伝するの?」と心配している方もいらっ…

パーキンソン病と言えばこの4大症状!症状別に治療方法を詳しく解説 パーキンソン病と言えばこの4大症状!症状別に治療方法を詳しく解説
パーキンソン病と言えばこの4大症状!症状別に治療方法を詳しく解説

パーキンソン病と言えばこの4大症状!症状別に治療方法を詳しく解説

「パーキンソン病」という言葉を耳にしたことがある方も多いでし…

パーキンソン病の原因は解明されているのか?初期症状や類似疾患もご紹介 パーキンソン病の原因は解明されているのか?初期症状や類似疾患もご紹介
パーキンソン病の原因は解明されているのか?初期症状や類似疾患もご紹介

パーキンソン病の原因は解明されているのか?初期症状や類似疾患もご紹介

パーキンソン病は、中脳の黒質におけるドーパミン神経細胞の変性…

スタッフ満足