奈良県|おすすめの介護付き有料老人ホーム8選と施設選びのポイント

  カテゴリー:
奈良県|おすすめの介護付き有料老人ホーム8選と施設選びのポイント

介護付き有料老人ホームは、介護が必要になっても生活を継続できる住まいを探している方におすすめの施設です。

奈良県には、特徴が異なる複数の介護付き有料老人ホームがあります。絞りきれず施設選びで困っている方は多いでしょう。

ここでは、奈良県にある介護付き有料老人ホームのなかから、おすすめの8施設をピックアップして特徴などを紹介しています。

さらに、費用の相場や施設選びのポイントも解説しています。自分に合っている施設を見つけたい方は参考にしてください。

奈良県の介護付き有料老人ホームの費用相場

都道府県 中央値 
入居一時金 月額利用料
奈良県  20万円  19.8万円

奈良県にある介護付き有料老人ホームの入居一時金の中央値は20万円、月額利用料の中央値は19.8万円です。

入居一時金の平均は全国平均より割安、月額利用料の平均は全国平均並みといえるでしょう。

ただし、実際にかかる費用は施設により大きく異なります。たとえば、入居一時金が0円の施設もあります。

一部のハイグレードな施設が、入居一時金、月額利用料の平均を引き上げていると考えることもできます。

以上の相場を参考に、これらの費用を個別に確認、評価することが大切です。

奈良県の介護付き有料老人ホームおすすめ8選

ここでは、奈良県の介護付き有料老人ホームでおすすめの8施設を紹介します。

ベルパージュ奈良あやめ池ケアレジデンス

費用 入居時費用:0万円~1241.5万円
月額利用料:23.8万円~42.8万円
住所 奈良県あやめ池北1-32-10-1 
アクセス 近鉄奈良線「菖蒲池駅」から徒歩7分 
居室数 48室
入居条件 要支援/要介護/認知症
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日  2012年9月1日

         

ベルパージュ奈良あやめ池ケアレジデンスのおすすめポイント

  • あやめ池のほとりに位置するため施設内から四季の自然を楽しめる
  • 生活の楽しみになる行事イベント、レクリレーションを実施
  • 手厚いケアで毎日の生活をサポート

 

ALSOKジョイライフ株式会社が運営している介護付き有料老人ホームです。近鉄奈良線「菖蒲池駅」から北へ550メートルの場所に位置します。

あやめ池のほとりに建っているため、施設内からでも四季の移ろいを感じられます。

入居している方が日々の生活を楽しめるように、あやめ池を望む食堂兼機能訓練室でさまざまな行事イベント、レクレーションを開催している点も特徴です。

過去には、生け花レクレーション、いきいき美容教室などを開催した実績があります。

公的な人員配置基準より手厚い体制でケアを実施している点もポイントです(2.5:1以上)。経験豊富な介護職員が24時間対応しています。

また、ベッド離床センサー、ドア開閉センサーなどを各居室に配置して、プライバシーを守りつつ安全性を高めています。

もちろん、ナースコールで居室からスタッフと話をすることも可能です。

体調がすぐれないときは、看護師による健康相談を随時受けられます。協力医療機関へ通院することや訪問診療を受けることもできます。

医療機関と連携しつつ、できるだけ長く自分らしく過ごせるように努めてくれる点も魅力です(看取りの実績あり)。

チャーム郡山九条

費用 入居時費用:0万円~180万円
月額利用料:19.4万円~22.5万円 
住所 奈良県大和郡山市九条町293 
アクセス 近鉄橿原線「九条駅」から徒歩1分 
居室数 54室
入居条件 自立/要支援/要介護/認知症
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日 2014年3月1日

          

チャーム郡山九条のおすすめポイント

  • 居心地のよさにこだわったホテルライクな住環境
  • 近鉄橿原線「九条駅」から1分の好立地
  • 医療依存度が高い方にも対応

 

株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営している介護付き有料老人ホームです。

『チャーム』シリーズは、居心地のよさをテーマに、洗練された住環境と充実した介護設備を揃えているブランドです。

入居後は、ロビー兼喫茶室、面談室、食堂兼機能訓練室などを備えたホテルライクな環境で生活を送れます。

近鉄橿原線「九条駅」から徒歩で1分の場所に位置している点もポイントです。

徒歩圏内に、コンビニエンスストア(約170m)などの商業施設があります。

来訪する家族などにとっても、利便性の高い施設といえるでしょう。 『チャーム郡山九条』には、24時間、スタッフが常駐しています。

介護のテーマは「できることを増やすためのお手伝い」です。グループ体操を実施するなど、リハビリでも自立を支援しています。

入居の対象は、自立している方、要介護、要支援認定を受けた方です。認知症の方や寝たきりの方も入居できる可能性があります。

インシュリン投与、ストーマ、胃ろう、在宅酸素など、医療依存度が高い方についても同様です。

看取りに関する相談も受けつけています。幅広いニーズに応えられる介護付き有料老人ホームです。

スーパー・コート郡山筒井

費用 入居時費用:0万円
月額利用料:15.5万円
住所 奈良県大和郡山市筒井町856-2 
アクセス 近鉄橿原線「筒井駅」から徒歩6分 
居室数 68室 
入居条件 要支援/要介護/認知症 
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日 2010年4月1日

       

スーパー・コート郡山筒井のおすすめポイント

  • 施設にいながら天然温泉を楽しめる
  • 独自のリハビリ・トレーニングプログラム『SC-Fit』を実施
  • 一人ひとりに合わせた認知症ケアを展開

 

大阪府、京都府、兵庫県などで有料老人ホームを展開している株式会社スーパー・コートが運営しています。

ユニークな特徴としてあげられるのが、グループの『スーパーホテル』から天然温泉を直送していることです。

入居後は、施設にいながら天然温泉を楽しめます。

スーパー・コートの天然温泉は、実証実験で入浴効果(活性酸素の減少、抗酸化力アップ、免疫力アップ)が認められています。

また『スーパー・コート郡山筒井』はスーパー・コート独自の『SC-Fit』を導入しています。

『SC-Fit』は、CGT(包括的高齢者運動トレーニング)とチェアリズム(椅子体操、タオル体操)を組み合わせたリハビリ・トレーニングプログラムです。

独自のプログラムで、身体機能の向上と生き生きした毎日を目指しています。

安心、安全の生活環境を心がけていることも見逃せません。

介護職員、看護職員が常駐していることはもちろん、医療機関と24時間連絡がつく体制を構築しています。

2週間に1回のペースで訪問診療を実施している点もポイントです。

『スーパー・コート郡山筒井』は、認知症ケアにも力を入れています。

具体的には、回想法をとりいれるとともに、本人が「したいこと」「できること」「好きなこと」に着目したケアを行っています。

すべての方が自分らしく過ごせる介護付き有料老人ホームといえるでしょう。

エリシオン学園前

費用  入居時費用:0万円~924.5万円
月額利用料:18.9万円~27.9万円
住所 奈良県中登美ヶ丘1-1994-6
アクセス 

近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘駅」から

奈良交通路線バス「学園前駅」行きに乗車。

「登美ヶ丘三丁目」で下車。徒歩3分 

居室数  92室
入居条件 自立/要支援/要介護/認知症
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日 2010年12月1日

      

エリシオン学園前のおすすめポイント

  • 格調の高い施設で自分らしい生活を送れる
  • 日常生活に潤いをもたらすイベントを開催
  • 要介護度、医療依存度が高い方にも対応

 

株式会社セフティライフが運営している介護付き有料老人ホームです。

同社は、居宅サービス、介護予防サービス事業も展開しています。

ホテルのような落ち着いた空間で生活できる点が魅力です。

全室個室の居室には、トイレ、洗面台、ナースコールが設けられています(ユニットバス付の居室あり)。

介護職員は24時間常駐しています。夜間も安心して過ごせるでしょう。

また『エリシオン学園前』は、日常生活に潤いをもたらすイベントやレクレーションを実施しています。

たとえば、第2日曜日はグラスアートと歌声喫茶、第4日曜日はフラワーアレンジメントを行っています。

お茶を楽しみながらピアノの演奏を聴くプチピアノコンサートを開催した実績もあります。

心の活気をとりもどすケアを目指していることも特徴です。

サービスの質を充実させるため、各種専門委員会を設けたり、定期的な研修を実施したりしています。

「毎日のお手伝い」から「看取りまで」をテーマに掲げて、要介護度や医療依存度が高い方、認知症の方に対応している点も見逃せません(事前の相談が必要です)。

充実した介護体制も『エリシオン学園前』の強みです。

ききのもり奈良駅前

費用  入居時費用:0万円 
月額利用料:17.9万円 
住所 奈良県三条本町2-20
アクセス

 JR関西本線「奈良駅」から徒歩3分

近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩15分

居室数 65室
入居条件 要介護/認知症 
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日  2005年4月1日

      

ききのもり奈良駅前のおすすめポイント

  • JR関西本線「奈良駅」から徒歩3分の好立地
  • 介護職員がチームワークを活かして家族的な介護を行っている
  • ニーズに合わせたお食事を提供している

 

株式会社ケアプラスが運営しています。JR関西本線「奈良駅」から徒歩3分の立地が魅力です。

同じ建物内に、クリニックと調剤薬局があるうえ、周辺にはコンビニエンスストアなどの商業施設が建ち並んでいます。

家族に気軽に訪れてもらうことが可能です。家族は、いつでも好きなときに施設を来訪できます。

入居している方を自分自身または自分の家族と捉えて、アットホームな介護を提供している点も特徴です。

具体的には、各階でユニットケア的なサービスを提供しています。

ユニットケアは、自宅に近い生活のなかでケアを行うことです。

ちなみに、看護師、介護士とも常駐しています。また、常勤の理学療法士によるリハビリテーションも実施しています。

入居している方のニーズに合わせた食事を用意している点も見逃せません。

たとえば、高血圧、心臓病、糖尿病などの治療食や嚥下食などの提供が可能です。

さまざまなニーズに応えられる介護付き有料老人ホームといえるでしょう。

チャーム奈良公園

費用 入居時費用:57万円
月額利用料:20.3万円
住所 奈良県東紀寺町1-11-5
アクセス

JR桜井線「京終駅」から徒歩10分

近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から天理方面行きバス9分。

「紀寺住宅前」下車徒歩東へ約3分

居室数  60室
入居条件  要支援/要介護/認知症
施設種別 介護付き有料老人ホーム 
開設年月日 2006年7月15日

      

チャーム奈良公園のおすすめポイント

  • 奈良公園からほど近い閑静な住宅街に立地
  • 日中は看護師が常駐、『市立奈良病院』は徒歩圏内
  • 一人ひとりに合わせた個別ケアを実施

 

『チャーム郡山九条』と同じく、株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営している介護付き有料老人ホームです。

奈良公園や奈良町からほど近い、閑静な住宅街に位置します。

外出レクレーションでは、季節の移り変わりや奈良らしさを感じられます。

徒歩圏に『市立奈良病院』がある点もポイントです。

このほかにも複数の医療機関と連携しているうえ、日中は看護師が常駐しているため、安心した生活が送れます。

介護では「できることを増やすためのお手伝い」をテーマに掲げて、一人ひとり合わせた個別ケアを展開しています。

グループ体操やレクリエーションで、自立を支援している点もポイントです。

毎日の食事は、栄養士が考案したバランスのよいメニューを、施設内にあるキッチンで調理しています。

ソフト食などを提供することも可能です。

『チャーム奈良公園』は、インスリン投与、胃ろう、在宅酸素など、医療依存度が高い方にも対応しています(入居の可否は施設にご相談のうえご確認ください)。

エバーライフ香芝

費用  入居時費用:0万円~100万円
月額利用料:18.9万円
住所 奈良県香芝市高206
アクセス JR和歌山線「志都美駅」 から徒歩10分
居室数 60室
入居条件 要支援/要介護/認知症
施設種別 介護付き有料老人ホーム
開設年月日 2011年6月1日

          

エバーライフ香芝のおすすめポイント

  • JR和歌山線「志都美駅」から徒歩圏内
  • 共用スペースを活用して快適な生活を送れる
  • レクレーションが充実している

 

奈良東病院グループの株式会社ライフエールが運営しています。

JR和歌山線「志都美駅」 から徒歩10分の場所に位置します。

家族や友人が来訪しやすい施設です。

周辺に飲食店があるため、家族などが来訪したときに外食を楽しめます。

共用スペースに、ダイニングルーム、喫茶コーナーなどを設けている点もポイントです。

日々の生活を楽しめる環境が整っています。

工夫を凝らしたさまざまなレクレーションを実施している点も見逃せません。

定期的に習字、カラオケを実施しているほか、個人レクレーション、集団レクレーションも行っています。

個人レクレーションの例としてオセロ、将棋、パズル、集団レクレーションの例としてテーブルホッケー、テーブルゴルフ、ボールゲームがあげられます。

『エバーライフ香芝』は、自施設を終生の住まい、生き生きとした生活を送るためのサービスを提供する場と位置づけています。

また、職員の仕事を、入居している方の安全を守り、快適な生活への援助を行うことと定義しています。

これらの理念に基づき各種サービスを提供するとともに、地域の医療機関と連携して安心・安全な体制を整備している点も特徴といえるでしょう。

ニチイケアセンター奈良葛城

費用  入居時費用:0万円
月額利用料:17.9万円
住所 奈良県葛城市北花内292-1
アクセス 近鉄御所線「近鉄新庄駅」から徒歩6分
居室数 50室
入居条件 自立/要支援/要介護/認知症
施設種別  介護付き有料老人ホーム 
開設年月日 2013年11月1日

         

ニチイケアセンター奈良葛城のおすすめポイント

  • これまでと変わらない環境で生活できる
  • 施設内で調理した食事を提供している
  • 入居時費用0円で利用できる

 

株式会社ニチイ学館が運営している介護付き有料老人ホームです。

近鉄御所線「近鉄新庄駅」から徒歩圏内にあるため、家族に気軽に来訪してもらえます。

入居時に、使い慣れた家具を持ち込める点もポイントです(居室設備として、トイレ、洗面台、空調設備、エアコン、クローゼット、照明器具、カーテン、ナースコールが備えつけられています)。

これまでと変わらない環境で、新しい生活をスタートできます。

入居に不安を抱えている方にとっては安心材料になるでしょう。

『ニチイケアセンター奈良葛城』には、介護スタッフが24時間常駐しています。

株式会社ニチイ学館は、定期的に顧客満足度調査を実施して結果をフィードバックする、介護研究大会を開催して考える環境をつくる、培った知識と経験から独自のマニュアルをつくるなどして、介護サービスの向上に努めています。

介護の質にこだわっている点も強みです。

毎日の食事では、季節の行事に合わせたものを提供するなどの工夫を凝らしています。

日々の食事から、季節の移ろいを感じられます。

さまざまなレクリエーション、クラブ活動を行っている点も見逃せません。

具体的には、工作教室、体操教室、歌声喫茶などに加え、フロアごとに脳トレやカラオケなどを行っています。

入居後も、刺激のある生活を送れるでしょう。

『ニチイケアセンター奈良葛城』の入居時費用は0円、月額利用料は17万9000円です。

利用しやすい料金で、高品質なサービスを提供しています。

奈良県にある介護付き有料老人ホームを選ぶポイント

ここまで見てきて分かるとおり、奈良県にはさまざまな介護付き有料老人ホームがあります。

施設により特徴は異なるため、慎重に選択することが大切です。

参考に、施設を選ぶときに意識したい基本的なポイントを紹介します。

  • 入居の目的に合致しているか
  • 費用に問題はないか

介護付き有料老人ホームだけが介護施設ではありません。

目的によっては、他の介護施設のほうがあっていることもあります。

介護付き有料老人ホームは、入居者へ食事、家事などを提供している施設で、介護が必要になったときに当該施設の特定施設入居者生活介護を利用しながら生活を継続できる施設です。

一般的には、介護が充実している施設を探している方や長く入居できる施設を探している方に向いているといわれています。

申し込み前に、入居の目的と施設の特徴を照らし合わせておくことが大切です。

入居にかかる費用もチェックしておきたいポイントです。

介護付き有料老人ホームの入居時費用は施設により大きく異なります。月額利用料の設定もさまざまです。

長期入所を原則とするため、継続して支払える費用であることを確かめておく必要があります。

以上の2点は、最低限、確認しておきたいポイントといえるでしょう。

実際の施設選びでは、希望条件や入居条件との兼ね合いなどもチェックを求められます。

施設選びは、想像以上に負担の大きな作業です。

お困りの方は、施設選びのプロに相談するとよいかもしれません。

条件を伝えるだけで、希望にマッチする施設を提案してくれるため、理想に近い介護付き有料老人ホームをスムーズに見つけられます。

入居までの手続きなども代わりに行ってくれる点もポイントです。

施設選びでお困りの方はプロに相談してみてはいかがでしょうか。

無料で簡単診断

老人ホーム・介護施設を探す

都道府県をクリックすることで選択したエリアの市区町村や駅・路線などから老人ホームを探すことができます。

スタッフ満足